リゾートだけじゃないセブ島
セブ島と聞くとリゾート地を想像される方が多いかと思います。
セブ島にあるマクタン空港付近にはリゾートホテルやリゾート地が広がっています。
また市街地に入ると、キリスト教ならではの教会がたくさんあったり。
日本より遥かに大きいショッピングモールがあったり。
無法地帯みたいなストリートがあったり。
10m以上の滝から飛び込んだり。
セブ島では自然を感じながら楽しめるスポットがたくさんあります。
本記事の内容
今後セブ島旅行やセブ島留学に行きたい方向けに、僕が実際に行った観光地を踏まえて紹介します。
今後セブ島留学をお考えの方はこちらの記事も合わせてお読みください。
参考:http://masayaworld.com/絶対行くべきセブ島留学1ヶ月/
セブ島のおすすめスポット
- セブ島最南端 オスロブ
- モアルボア島
- ボホール島
- カワサン滝
- コロンストリート
- シマラ教会
- マゼラン・クロス
- ショッピングモール
・セブ島最南端 オスロブ
セブ島といえばここみたいな感じで、ジンベイザメと一緒に泳げます。
セブ島市街地からだと少し時間はかかりますが、セブ島に行ったら一度は行ってみるべきです。
- セブ市内からは高速バスで約3時間ほど
- 留学中に友達を集めて行くことで、めちゃくちゃ安く行けます。
・モアルボア島
モアルボア島もシュノーケリング、ダイビングが有名です。
ここでは海に入ると、ウミガメ、イワシの大群と泳ぐことができます。
僕も実際に行きましたが、イワシの大群を見たときの衝撃はなかなかでした。
おすすめのシュノーケリングスポットです
・ボホール島
ボホール島も定番の観光地です。
セブ島のすぐ近くにある島です。
日本には無いようなポコポコした山?丘?がたくさんあります。
自然の中でのアクティビティなどもたくさん体験できる島です。
・カワサン滝
カワサン滝は10m以上もの滝の上から神秘的な水の中に飛び込めます。
ここも結構有名な観光地なので、飛び込むときは世界中から集まる観光客に見られながら飛び込みます。
怖くなって躊躇していると外国の人たちによるカウントダウンも始まったり。。。
ここで僕は現地のガイドに自分の携帯を簡易的なiPhoneケースに入れて、飛び込む写真と動画を上から撮ってもらいました。
でもこれから行く人は絶対自分の携帯は渡さないようにしてください。
(僕の携帯を持ったガイドさんが急にテンション上がって叫びながら、僕の携帯と一緒に水の中にダイブしました。。。)
一応携帯は無事でしたが。
・コロンストリート
コロンストリートはセブ島の中でも物価が安いです。
コロンストリートの服屋などではタンクトップやTシャツなど100円前後で買えるものもたくさんあります。
ここはめちゃくちゃ現地の雰囲気を体感できるのでおすすめです。
活気があり、いつも賑やかな印象です。
・シマラ教会
シマラ教会はセブ島で一番大きなキリスト教の教会です。
毎週日曜日に何万人という人がお祈りしに行く場所です。
実際行ってみると迫力に驚くと思います。
教会の中には日本からきたマリア像などもあり、とてもオススメのスポットです。
・マゼラン・クロス
フィリピンは昔、探検家のフェルディナンド・マゼランがキリスト教を広めるために上陸しスペインの植民地が始まった歴史などがあります。
歴史が好きな人にはオススメのスポットです。
・ショッピングモール
セブ島のショッピングモールは日本のショッピングモールとは比べ物にならないくらい大きいモールがいっぱいあります。
実際行ってみると規模の大きさにびっくりすると思います。
日本の友達や家族へのお土産はショッピングモールで全部揃います。
(H&Mやユニクロなど日本と同じような店も多いですが。。。)
全部見ようと思うと1日では周りきれないほど大きいです。
実際に1ヶ月セブ島に住んで思ったこと
僕は2019年の9月に1ヶ月セブ島に住んでいましたが、セブ島の人たちは常に陽気で歌を歌いながら仕事をしていたり、日本人とわかると日本語で挨拶をしてくれたり。
歩いていると地元の子供達にハイタッチを求められたり、バスケに誘われて一緒にやったり、とてもフレンドリーな人が多い国です。
どの観光地もとても安い金額で行くことが出来るので是非行ってみてください。